〜〜今日のおすすめ商品〜〜〜
僕が5年間愛用してるシャープペンです、頑丈で握りやすく書きやすい!
ペンケースに1本入れておくだけで世界が変わります、、
こんばんわ、たぐろろんです。
みなさん、宇宙ゴミってご存知ですか??
宇宙ゴミってそのままの意味なんですけど、宇宙空間を漂っているゴミのことですね。
まぁ、地上で生活している私たちには一見関係のないことだと思いますが、実はこれが関係おおありなんですね、、
というのも、まずはこの動画を見てほしいです。
いつもぼくがお世話になっているTEDです。ありがとうございます。
で、見てもらったらわかると思うますが、宇宙ゴミっていうのは使われなくなった人工衛星たちのことで、その殆どが人間がうみだした人工物です。
なぜ、宇宙ゴミがあることが問題なのか、、というと
人工衛星は地球の衛星軌道をぐるぐる回っています。
この人工衛星はいまわたしたちが生活している世界でとても必要なものになっています。
普通に暮らしていると、「ああ、今人工衛星にお世話になってるわ〜〜」ってなることもないと思いますが、
人工衛星は気象予報、データ通信、GPSなんかの私たちが生活する上で欠かせないものを動かすために必要なものです。
宇宙ゴミはこの人工衛星にぶつかってしまうことがあるみたいなんです。
人工衛星に宇宙ゴミがぶつかってしますと、最悪の場合人工衛星が使い物にならなくなってしまうかもしれません。
そうなってしまうと、いまわたしたちが当然のように利用しているサービスが使えなくなってしまいます。
GPSやスマホなんかのデータ通信ができなくなると、当然地図も使えませんし、遠くの人と会話することもできなくなるし、通信販売なんかも使えなくなりますね。。
かといって、僕たちのような素人がどうこうできるようなことでもなく、国際社会が協力して、この問題を解決していく必要があり、NASAやJAXAなんかでもたくさん研究されている最中だそうです。
どうしようもない部分もありますが、人工衛星にお世話になっている身として、こんな問題があるんだということを知っておくことは義務だと思うので、書いてみました。
ぼくも、まだまだ知らないことがあるのでいろんな文献を探して見てみたいと思います。
そして、このような地球を取り巻く環境問題について知ってくれる人が増えてくれることを願っています。
参考にさせていただきました。興味がある人はぜひ見て深く掘り下げてみてください。